Company

株式会社 WEdge(ダブルエッジ)

事業内容
プロデュース企画事業・デザイン・WEB製作
    
代表取締役
綿引 健太
    
本社所在地
TEL
080-2048-0593

Message

こんにちは…? こんばんは…?
代取の綿引です。
普通、会社概要ページって真面目なページになることが多いのですが、 弊社に興味を持っていただき、会社概要まで見ていただいているので、せっかくなので ちょっとお話させていただきます。

このWEdge(ダブルエッジ)という会社というのは、自分の2社目の会社です。
1社目は、普通にWeb製作の会社を作りましたが、まあシックリ来なかったというか…(つぶれてません)、 もう、いいかなという感じw。

僕のプロフィールを少し。

1983年生まれ、神奈川県横浜市神奈川区出身。
幼少期、3歳から剣道をやり始めて、小学6年生では神奈川県で優勝。
中学生では常に神奈川県でベスト4入り 鳴り物入りで私立高校にスポーツ推薦で入り、勉強はまったくダメ。

そんな鳴り物入りで入った私立高校での生活は高校2年生でヘルニアになり、まさかの戦力外通告。
まあ、正直3歳からやってた剣道を、どのタイミングでやめるか分からなかったので 『いい機会だな…w』くらいに思っていましたw

というか、3歳から剣道漬けで、おしゃれも出来なければ、友達とも遊べずの人生を送っていたので、 急に普通の高校生になれてテンションが上がったのが本音。

しかし、すぐに現実が迫ってくるw

3歳から剣道しかしてこなかった自分は、勉強も出来ないし進路をどうしたらいいか分からないw

僕は、3歳から18歳まで、規則とか決まりだとかに縛られていたので(武道あるある)、自由に生きたいなぁ。
みたいな…w

『じゃ、美容師になろ!私服で仕事出来るし、オシャレ出来るから最高じゃん!』

みたいなノリ、それが自由だと思い、美容学校に入学。
美容学校で、美容師資格を取得し某大手の美容室に就職。
しかし現実は甘くないのと、ヘルニアを再発し退職。

その後、生活を繋ぐためにバイトで入った某大手インテリアショップで社員になりマネジメントを学んだが、 5年も働いてデザイナーになりたいという理由だけで退職。

憧れた空間(インテリア)デザイナーになれたものの、務めた会社は3年で倒産www

さすがに病んだw

デザイナーの人は分かると思いますが、大体どこの会社もデザイナーの求人って、
デザイナー経験年数3年から5年以上ってとこが多いんですよね。
特に空間(インテリア)デザイナーや、グラフィックデザイナーって、その縛りが厳しい時代でした。

そんな時、WEB業界は結構デザイナー募集の規制が緩いところが多かったんですw

イラレとフォトショ使えないのに、面接で 『イラレ使えます!』
『フォトショ?ああ、良く使いますよ!』

見事その会社受かったものの、イラレとフォトショ使えないので徹夜だらけ。

だけど、半年もすればイラレもフォトショも余裕で使えるようになりましたw
まあ、その会社も辞めちゃいまいしたけどw

なぜなら、会社を立ち上げたかったからです。

剣道→美容師→空間(インテリア)デザイナー→WEBデザイナーと経験を積んできて思ったことは、 剣道以外、全部好きな事をまとめた会社を創りたいという想い。

これだけ違う分野をやった事には理由があります。

自分の好きな空間(インテリア)をつくり、
好きな広告(WEBデザイン・グラフィックデザイン)をつくって、面白そうな『もの』を売る会社がつくりたかったからです。

ダブルエッジにはその想いがすべて詰まっています。
これから何を創ろうかという気持でいっぱいですw
なので、ダブルエッジにはこれをやらなきゃいけないという社内ルールはありません。
また、『これをやってる会社です!』というメイン業態はありません。
好きな事をデザインして運営する会社です。

なので、ぼく色々と出来るので 『なに屋さんですか?』
と眉間にしわを寄せられる事もありますww

でもちゃんと、業態が繋がっていないようで、ちゃんと繋がりを意識した会社なのです。

こんな僕と、どんな形であれ一緒にお仕事させていただければ幸いでございます。
皆様宜しくお願いいたします!

あ、あとこんな自分の会社に入りたいと思う人も歓迎です!